イギリス・風邪事情

こんにちは!!

この前も風邪ひいてましたが、別で(たぶん)胃腸炎を患っていたタニシですm(_ _)m

 

いやー、つらいっすね。異国で病気って辛いですよね。親もいないし、友達にはいろいろ頼みにくいし。まだ今回は吐き気はしなかった分良かったけど、熱と水下痢のダブルパンチでした。飲み物飲んだだけで、水下痢がすぐ出るんですよ。しかも、下痢の出る前は必ず腹痛が起こるっていう。。。脱水症状だけは避けたかったから、最初ははちみつレモン飲んでたけど、その後はお湯に塩を入れたものをひたすら飲んでました。

 

今回はそんなことがあったので、タニシ目線でイギリスでの風邪事情についてお話ししたいと思います。

 

ちなみに、お医者さん事情は沢山のサイトに載っているので割愛したいと思います。しかし、一言だけ。日本でいう「内科」「外科」「皮膚科」のように、何かに特化したお医者さんよりも前に、イギリスではGP(General Practitioner)という方に今の自分の状態を診察してもらいます。ただ…GPに予約しに行って診てもらえるのは2-3日してから(それかもっと先)ってことが多いみたいです。しかも、GPって全般的にどんな状態か診察するだけなので「あまりよいアドバイスをしてもらえない」と不満を言ってるコースメイトもいました。みんな言うのは「レモンと蜂蜜があれば大丈夫!」です。ちなみに、GPは処方箋も出してくれます。

 

“I'm sick.”

これ、私の周りではよく使われています。学校で"I catch a cold"(風邪ひいた)とか習いませんか?私はそう言ってる人、聞いたことないかも・・・。だから、風邪気味かな?ってときは"I'm a little sick"ですかね? で、そのあと"I have a runny nose."(鼻水でるー)"I have a fever"(熱あるー)を付け足すのがいいのかな?たぶん。

 

お粥の替わり

風邪をひいてご飯が食べられそうだったら、タニシんちではお粥かうどんを食べます。何も食べられなかったら、ポカリやアクエリを大量に飲んで脱水症状を防ぐ・・・。

 

イギリスではどうなんだろう・・・?

ご飯が食べられ状態の時は、Chicken soupを飲むそうです!

SEND CHICKEN SOUP. - BLEUBIRD BLOG

リンクにはチキンスープのイメージが載ってます。よく、海外(西洋文化圏)の映画・ドラマ見るとチキンスープ出てくるよね!「マイインターン」だっけ?それでもチキンスープ飲んでいたような・・・。風邪だと言ったら友達にもチキンスープ勧められました。

 

そして、もっと柔らかいものが良い!という場合は・・・

Plain pasta(パスタを軟らかくゆでたもの)を食べるそうです。・・・ところ変われば食べるものも違ってきますからね。これはフラットメイトから教えてもらいました。日本でいうお粥の替わり…?

 

おまけ・薬の名前

日本で薬って言うと、イブ・ベンザブロックとか商品名で呼ぶじゃないですか?しかし、こちらの人たちは薬そのものの名前で呼ぶことが多いです。

たとえば・・・

Ibuprofen (イブプロフェン):鎮痛剤

Paracetamol(パラセタモール):解熱鎮痛薬

知っておくと便利かも。

 

思ったんですけど、地域によってバンソウコウの呼び方が違うみたいな感じですかね?ちなみに、バンソウコウはアメリカ英語だとBand Aid(商品名)ですよね。イギリスだとplaster(物自体の名前)と呼びます。渡英したばかりの頃、"Do you have a plaster?"と聞かれて焦った気がする・・・。

 

今はもう元気になって、咳もおさまりました!!元気になったから、バイト探しも頑張るぞーーー!!

 

お知らせ

結局、タニシはイギリスで大学卒業したい。という考えに至りました。

お金はないけどCrowdfundingやバイトをして、こちらに残れるように努力するつもりです。

 

次の更新は11月27日の夜8時を予定してます~

できなかったらごめんね。

 

タニシ

 

最近ハマっている曲

West Endまでアラジンを見に行きたい。。。

youtu.be

秋って感じだよねーーー

youtu.be

カービー懐かしい・・・。ゲームしたいよぉ・・・。

youtu.be

 

何回もリピしてる

youtu.be